ニュース » 記事詳細

南房総市は25日、千倉漁港周辺で開催された「産業まつり」の会場で、関係団体と連携した啓発活動を行った。電話de詐欺の被害防止や各種相談をPRするチラシを配った。
防犯対策のひとつ。消費者被害や虐待の早期発見、解決、犯罪被害の未然防止などを図ろうと、産業まつりに合わせて行っている。
市消防防災課など担当各課職員をはじめ、消費生活相談員、高齢者相談センター職員、障害者虐待防止センター職員の他、今回新たに行政相談委員が参加した。
メンバーたちは、行政相談や消費者相談、高齢者相談、障害者虐待防止、電話de詐欺対策についてのチラシなどを、市のイメージキャラクター「みなたん」のロゴが入ったエコバッグに入れ、350部を来場者たちに手渡した。
行政相談委員の武内章さんは「毎年独自にPR活動をしてきたが、連携することでさまざまな相談窓口があることを周知できた。相談制度の普及につながればと思います」と話していた。
【写真説明】啓発物を配布するメンバーたち=南房総市